カメラと写真の成長記録

ミラーレスカメラ(SONY NEX-6)や、撮影した写真について綴ります。

中古のカメラやレンズの便利な購入方法 - カメラのキタムラ編 -

すっかり私のお気に入りとなった SONY NEX-6 は中古で購入したものでした。

今回は、私がカメラを探している時に知って感心した、中古のカメラやレンズの便利な情報を紹介しようと思います。

タイトルにある通り「カメラのキタムラ」さんの紹介ですが、私は関係者でも無ければまわし者でもありません。念のため。

 

さっそくですが、結論から。

カメラのキタムラでは、以下のようなサービスを提供しています。

・ネットで注文した製品を指定の店舗に取り寄せることが出来ます。

・複数の製品も取り寄せが出来ます。

・取り寄せた製品を確認し、キャンセルすることが出来ます。

・キャンセルした場合でも、送料はかかりません。

 

詳しくは以下をご覧ください。

 

やはり中古の製品は状態が気になるところ。実物を確認してから購入したいものです。気になる複数の商品を、実際に手にとって確認できる、というのはとても良いと思いました。

遠くまで足を運べば類似のサービスを受けることはできると思いますが、自宅の最寄り店舗など、自分の都合の良い場所で確認できるというのはチェーン店ならではの強みでは無いでしょうか?

また、中古品ということで、初心者の私にはどんな事に注意すれば良いか?が分かりませんでした。販売されているカメラの状態が細かく書かれていたのも良かったです。

 

私は、「状態は良いけれど、付属品が無い」という理由でランクが低くなっていたものを安く購入できました。ランクを指定しての検索もできますが、あえてランクを指定せず、気になる製品があったらとりあえず状態を確認してみると良いと思います。自分の気にならない点でランクが低くなっている製品があったらお買い得です。

しばらくはカメラやレンズを購入する機会も無いと思いますが、 何かの折にはぜひチェックしておきたいホームページの紹介でした。

 

今回は記事に関連する写真がないため、先日訪れたお気に入りのワイナリーの写真を ご紹介します。f:id:hideyamamoto:20170910151713j:image

 

ミラーレスカメラ SONY NEX-6 のバッテリー対策

NEX-6を購入するにあたり、使っている方のレビューをチェックしたのですが、気になる情報として「バッテリーの減りが早いので、予備のバッテリーは必須である」というものがありました。カメラを持っていてもバッテリーが無ければ使えません。さっそくチェックしてみました。

 

ケースやカバーなどは互換品でも全く気にならないのですが、バッテリーは純正品を用意したいところ。しかし、純正品はやはり高価です。購入をためらっていた時に思い出したのが、「NEX-6の充電はマイクロUSBでもできる。」ということ。マイクロUSBは一般的なAndroidスマホでも採用されているため、スマホ用のモバイルバッテリーが使えるのではないかと考えたのです。

f:id:hideyamamoto:20170904232238j:image

 

さっそく、手持ちのモバイルバッテリーを接続してみたところ、特に問題無く充電ができました。f:id:hideyamamoto:20170904232253j:image

モバイルバッテリーはお持ちの方も多いと思いますし、純正品のバッテリーよりも安価なものがほとんどなので、お手軽に利用できるのではないでしょうか?

 

注意点として、電圧や容量などの関係でお使いのカメラとバッテリーの組み合わせでは充電が出来ない可能性もあるかと思います。旅行などに持っていく場合は、事前に確認をしておいた方が良さそうです。

 

このモバイルバッテリーは (本来の使い方ではありませんが)ストラップに取り付けることができました。

f:id:hideyamamoto:20170904232433j:image

 

充電しながらの持ち運びも出来ないことは無いですが、少々不安定です。何より充電しながらだと「USB接続」のメッセージが表示されて撮影ができませんでした。

f:id:hideyamamoto:20170904232449j:image

 

予備バッテリーの代替にはなりませんが、充電にかかる少しの時間を待つことでバッテリー切れの心配がなくなるのであれば、自分にとっては十分だと考えています。しばらくこの方法でバッテリーを使いまわしてみようと思います。

 

SONY NEX-6で ひまわり撮影 - 埼玉県川越市の伊佐沼公園 -

ミラーレスカメラを購入する前から、いつか「画面いっぱいに広がるひまわりを撮影してみたい。」と思っていたのですが、今まではなかなか上手く撮ることが出来ないでいました。

「今年こそは。」と思っていたところ、素敵なひまわり畑があるとの噂を聞きつけて、伊佐沼公園に行って来ました。

 

撮影を始めた直後から雨が降ってくるというトラブルはありましたが、なかなか良く撮ることが出来ました。

一面のひまわりを意識しすぎたため、個々の写真をほとんど撮っていませんでした。今後はバランス良く撮るように気をつけようと思います。

 

伊佐沼公園では、咲いているひまわりを摘み取って持ち帰ることができます。写真を撮って楽しみ、花瓶に生けて楽しみ、と、二度おいしいひまわり撮影でした。

 

f:id:hideyamamoto:20170904223619j:image

f:id:hideyamamoto:20170904223658j:plain

f:id:hideyamamoto:20170905223230j:image

f:id:hideyamamoto:20170905223310j:image

f:id:hideyamamoto:20170905223329j:image

ミラーレスカメラの性能が上がるかも?チェックするべきファームウェアアップデートの情報

今回は、もしかするとカメラやレンズの性能がアップするかもしれない情報を紹介します。

 f:id:hideyamamoto:20170905212833j:image

 

カメラには「ファームウェア」と呼ばれるものが組み込まれており、これがカメラ本体を制御しています。スマートフォンには「ソフトウェアアップデート」がありますが、これと似たようなものと考えると分かりやすいかも知れません。

ファームウェアはユーザーの手元で更新することができるようになっています。カメラに不具合があった場合に修理に出すこと無く問題を解決するための仕組みなのですが、不具合の対応だけで無く、新しい機能が追加されていることもあります。(過去には、「オートフォーカスの速度を向上しました」という機能改善のアップデートを見たことがあります。)

 

ファームウェアの確認方法や更新方法はカメラによって異なるので、お使いのカメラのホームページをご確認ください。

注意点として、ファームウェアの更新は正しく実施しないとカメラが使えなくなる可能性があります。メーカー指定の手順を守って自己責任で実施するよう、お願いします。

 

参考までに、私の使っているSONY NEX-6ファームウェアの情報は以下の通りです。

 最新はVer. 1.03となっています。初期バージョンは1.01なので、これまで二回のアップデートがあったようです。アップデート履歴を見ると、不具合の情報はありません。いくつか対応レンズが追加されているようです。

 

更に、以下はSONYのカメラ関連全てのファームウェアの情報です。カメラ本体だけで無く、レンズの情報もありますね。対応製品をお持ちの方は、チェックしてみると良いでしょう。

 

ファームウェアは絶対に更新が必要なものではありませんが、更新情報はチェックしてみることをおすすめします。もしかしたら、自分の要望に合致した機能が提供されているかもしれません。

 

夏の上高地でミラーレスカメラデビュー

ミラーレスカメラを入手して初となる撮影旅行の行き先は、夏の上高地

はっきりしない天気予報と夏休み期間中の混雑が心配でしたが、雨に降られる事も、混み過ぎることもなく、終わってみれば大満足の旅となりました。

印象に残ったのは、現地で何度か見かけた「神降地」という神々しい単語で、その名の通りの素晴らしい場所でした。

 

さて、購入したばかりのカメラはまだ慣れていないこともあってオートを多用しましたが、とても楽しく撮影ができました。

 RAW現像は今後の楽しみにとっておいて、撮ったままの写真を紹介しようと思います。

 

朝焼けの明神岳

f:id:hideyamamoto:20170904212241j:plain

 

明神橋明神岳。ちょっと傾いてしまった。

f:id:hideyamamoto:20170904212245j:plain

 

明神池の朝もや。

f:id:hideyamamoto:20170904213703j:image

 

上高地の猿は人慣れしていました。近づいても逃げないし、襲ってくることもありませんでした。

f:id:hideyamamoto:20170904212534j:image 

 

水が本当に綺麗でした。

f:id:hideyamamoto:20170904212710j:image

 

上高地のシンボル、有名な河童橋を近くから。

f:id:hideyamamoto:20170904213342j:plain

 

再訪するまでの間に、もっとカメラの腕を磨いておきたいものです。

 

ミラーレスカメラと共に購入・入手したもの

前回の記事で紹介した通り、この度、ミラーレスカメSONY NEX-6を購入しました。

 

中古で本体のみを購入したこともあり、付属品が不足していました。今回はカメラと共に入手したものを紹介しようと思います。

 

ボディキャップとレンズキャップ

基本的にレンズは本体に装着したままなのですが、レンズを妻と交換することも多いため、念のためということでキャップを購入しました。

 

一方はボディに、もう一方はレンズに装着するため、2個がセットになっています。

f:id:hideyamamoto:20170903134810j:image 

 

キャップを使用しない時はまとめて収納できるようになっています。

f:id:hideyamamoto:20170903134825j:image

 

ボディに装着したところ。

f:id:hideyamamoto:20170903134838j:image 

 

電気的なものでも無いし、精度もそれほど必要としない部品だったので、純正品でなくても良いと判断しました。(何と言っても安いので。)"NEX"のロゴが入っていました。

 

純正品が必要な方はこちらから。(恐らくボディキャップのみと思われます。)こちらのロゴは"SONY"となっているようです。

 

シューキャップ

NEX-6には「マルチインターフェースシュー」と呼ばれる拡張機器を取り付けるための部分があるのですが、キャップが無いとそこがむき出しになります。

f:id:hideyamamoto:20170903134906j:image 

 

むき出しのままだと気になるので、これを保護するためのキャップを購入しました。 

f:id:hideyamamoto:20170903134852j:image

 

本来は機能的な部品ではないのですが、私の購入したキャップには簡易的な水準器が付属していました。

 

取り付けるとこんな感じになります。カメラを水平に持っていると、気泡が真ん中に移動します。写真はカメラを少し前のめりに持ったところ。

f:id:hideyamamoto:20170903134914j:image

 

純正品が必要な方はこちらから。

 

アイピースカップ

晴天時に野外で撮影をする時には、液晶画面は見づらくなります。そんな時にはファインダーが便利なのですが、陽の射す角度によってはファインダーも見づらくなります。アイピースカップはファインダーの周りに壁を作って、陽の光を遮ってくれるアイテムです。

実際に使って見たところ、壁のある上と横からの光は減りましたが、下側からの光は遮ることが出来ませんでした。あったら便利だけど、万能なアイテムでは無いという前提で使った方が良さそうです。

 

アイピースカップ無し。

f:id:hideyamamoto:20170903134924j:image

 

アイピースカップ有り。

f:id:hideyamamoto:20170903134932j:image

 

このアイピースカップは個体差もあるようですが、レビューを見ていると少々外れやすいようです。予備も含めて、二個セットになっているものを購入しました。

 

純正品が必要な方はこちらから。

 

カメラケース 

野外で使用するシーンが多いため、ケースを購入しました。無難な茶色をセレクト。使用するレンズによっては上部を覆うカバーがつけられないため、下部のみ常用しています。

f:id:hideyamamoto:20170903134838j:plain

 

純正品は生産終了になっているようなのですが、対応品は現在も多く販売されています。私が購入したケースは安価なものでしたが、大きさもピッタリでカメラをしっかり保護してくれています。使いはじめは工業製品特有の匂いが気になりましたが、時間の経過と共に匂いは消えてくれました。

 

これで必要最小限のアクセサリが揃いました。心置き無く撮影に出かけることができます。

 

ミラーレスカメラの選び方 - コンパクトデジカメからのステップアップ -

今回は、コンパクトデジカメを使用していた私が、ステップアップとしてミラーレスカメラを購入した時に考えたことを書いてみます。

 

そもそも私はコンパクトデジカメをきちんと使いこなしていたかも怪しいくらいのレベルですし、カメラ選びの基準や求める機能、撮りたいものも人それぞれだでしょう。ということで、「こんな選び方もあるんだな。」くらいの軽い感じで読んで頂ければと思います。

 

気軽に使いたい

日常的にカメラを使うわけではなく、登山や旅行の時に思い出として撮影することが多いため、以下のようなことを考えました。

  • 出来るだけ軽量なカメラが欲しい

  登山ではあまり重い荷物を持ちたくないため。

 

  • あまり高価なカメラは持ちたくない

  そもそも高価なカメラは買えないし、緊張するため。むしろ安価に購入したいため。

  過去に砂嵐や雨でカメラを壊してしまったことがあるので、気軽に持ち歩けるカメラが良いため。

 

手持ちの資産を有効に活用したい

妻がミラーレスカメラ(SONY α5000)を使っているため、レンズの使い回しが出来るEマウントのものを選んだ方が良いだろう、と考えました。

 

手持ちのカメラには無い機能を使いたい

使用しているコンパクトデジカメや、妻のα5000には無い、以下のような機能を使ってみたいと考えました。

  • RAW現像
  • ファインダー

 

私の選んだミラーレスカメ

自分にとって必要な機能や考えをまとめた結果、選んだカメラはSONY NEX-6でした。 

 

f:id:hideyamamoto:20170903130453j:image

 

 

NEX-6は既に国内生産が終了しているくらいの古い機種ですが、中古市場では相変わらず人気があるようです。撮影に影響が無いのであれば、箱や付属品の欠品や、多少の傷も(私は)気にならなかったので、本体のみを安く入手しました。

 

一眼レフカメラに対する憧れはありますが、私の使用シーンではミラーレスカメラで充分ですし、 NEX-6を使っていて不満を感じることが出てきたら更にステップアップすれば良いと考えました。

 

既に何度か旅行やカメラ散歩に出かけましたが、NEX-6には非常に満足しています。色々と設定を変えたりしていじっていますがまだまだ覚えることがたくさんありそうです。お気に入りの相棒と共に、私も成長していければと思いました。